たまりばとは

たまりばとは
大分初、室内・室外公園のあるカフェです。
親子はもちろん、大人だけでもゆっくりくつろげる手作りの南国風店舗となっています。
親子はもちろん、大人だけでもゆっくりくつろげる手作りの南国風店舗となっています。

たまりばの室内は広々!
子どもたちが楽しく遊びながら、おうちの方には、ゆっくりくつろいでいただけます。
子どもたちが楽しく遊びながら、おうちの方には、ゆっくりくつろいでいただけます。

たまりばは、大分市から赤ちゃんの駅に認定されました🌈
・オムツ替えどうぞ
・授乳どうぞ
・粉ミルクのお湯無料でどうぞ
そんな、赤ちゃん世帯が気軽に立ち寄れる場所です🌼
・オムツ替えどうぞ
・授乳どうぞ
・粉ミルクのお湯無料でどうぞ
そんな、赤ちゃん世帯が気軽に立ち寄れる場所です🌼

季節の野菜をたっぷり使用したランチプレートなど、たくさんの料理を用意してお待ちしております。メニューは、以下のページをご覧ください。

子育て支援について

第2木曜日,第4日曜日、子どもたちに食事を提供しています。食育・幼児食・薬膳インストラクターによる栄養バランスを考えたメニューです!

実施日:第2木曜日,第4日曜日
14:00~15:30(イートイン)
11:00~15:30(テイクアウト)
内 容:子育て世帯に食事を提供
費 用:ひとり親・障がい・経済困窮
子育て世帯など
受給者証提示→無料
通常子育て世帯→400円
14:00~15:30(イートイン)
11:00~15:30(テイクアウト)
内 容:子育て世帯に食事を提供
費 用:ひとり親・障がい・経済困窮
子育て世帯など
受給者証提示→無料
通常子育て世帯→400円

子育て支援事業として、「食材・日用品支援配布」、「毎日無償のリユースコーナー設置」、「完全無償の子育て支援」に取り組んでいます。

🍀食材・日用品支援配布🍀
実施日:毎月第4日曜日
14:00~15:30
☆食材や日用品支援配布
☆受給者証必要
実施日:毎月第4日曜日
14:00~15:30
☆食材や日用品支援配布
☆受給者証必要


育児が終了された保護者の方から寄付頂いた子育て用品や企業様からの学習用品・粉ミルクなどを店内の「毎日無償のリユースコーナー」に常設展示しています。

一般社団法人LBM×社会医療法人関愛会坂ノ市病院×NPO法人 子育て応援レストラン「トンネルをぬけると…たまりば」の3社合同で地域共生型農園事業を行っています。

農園では
親子で作る
↓
親子で収穫をする
↓
収穫した野菜は
「ご自宅」・「子ども食堂」で使用する
といった体験ができます。
親子で作る
↓
親子で収穫をする
↓
収穫した野菜は
「ご自宅」・「子ども食堂」で使用する
といった体験ができます。
たまりば支援バンクについて

LINE:たまりば支援バンク
登録していただくと
・支援が受けられます。
・お得な情報が配信されます。
・特典のみで、親子が笑顔になれます。
料金不要 特典のみの子育て支援LINEです。
登録していただくと
・支援が受けられます。
・お得な情報が配信されます。
・特典のみで、親子が笑顔になれます。
料金不要 特典のみの子育て支援LINEです。

各企業様、個人の方などからご寄付いただいた食材・衣類・おもちゃなどを、本当に必要とする人に届くように、これからも、たまりば子ども食堂などの活動を充実させていきます。

支援者大募集!
